交通事故

病院の緻密検査と診断書

事故直後はショックや緊張などから、あんまり症状を感じないほうが多いですが、これぐらいなら大丈夫かな、また軽い怪我だと思っても、交通事故の直後、又はできるだけ早く病院で検査、診断、治療をして下さい。

治療の手順

事故後に他の病院や整骨院に通院中だけど、いろいろな事情や理由で当院に変わりたい場合、どちらのケースでも、電話でも構いませんが、あらかじめ損害保険会社の担当者に『三吉鍼灸整骨院』で治療をうけますっとお伝えください。
保険会社には、患者さんが自由に医療機関選択権利をもちろん認めます。どうぞ安心してご自分に合った事故の発生時期、怪我の程度を考慮して、まず軽いマッサージや電気治療、鍼など、体に負担の少ないものから始め、除々にリハビリなどの治療を進めて、生活指導や自宅でできる運動法のアドバイスなども行い、サポートさせていただき早期の回復を目指します。治療院を選んで下さい。
事故当初は痛みも強く、痛む所をかばって痛めていない所にまで調子が悪くなる事が多々見受けられます。それらを防ぐ為にも、極力毎日の通院をおすすめしています。症状が安定してきたら、少しずつ治療間隔を空けていく方がいいと思います。

病院と整骨院と同時にもかよえます

交通事故の場合、病院に通院しながら、整骨院で治療を受けることは可能です。現在も当院で治療を受け、病院で定期的に精密検査と飲み薬や注射なども治療する患者さんもいらっしゃいます。

痛みがないけど、関節が動きづらい、固定症状かも、特に要注意

「症状固定」とは、交通事故によって傷害を負った人に対し、治療を続けても現在より症状の改善が期待できない状態になったことを言います。
治療を続けても、ある程度の時期を過ぎると治療の効果が出てこなくなる場合があります。具体的には、治療を受けると一時的には良くなるものの時間が経つと元に戻ってしまう、全体的に見ると痛みや症状に変化のない状態になります。
このような状態を「症状固定」と言い、医師と相談して診断されます。

治療費

患者様は一切の治療費を支払う必要はありません。自己負担額は0円です。
交通事故傷害の治療費や通院に関する交通費や慰謝料などは、損害保険会社の自賠責保険か任意保険によって支払われますので、もしも事故後の通院、通勤、通学でタクシーなどを利用された場合は領収書を貰っておきましょう。

後遺症

後遺症とは、「病気やケガが治ったあとに残る機能障害などの症状」です。
事故後大したことはないと思っても、2~3週間経って痛みが出てきたりする場合もありますので、
特に交通事故の代表的な症状『鞭打ち』は後遺症として残ることが多いですから、
後遺症は残らずに早期からの治療をおすすめします。

治療は打ち切ると保険会社が言われました時にどうしましょう?

むち打ちや腰椎捻挫などの場合、6ヶ月を経過した頃に、保険会社からこのような連絡が来ることがよくあります。
治療を中止すると、それ以後の治療費や通院交通費、休業損害などが支払われなくなります。(後遺障害の申請を考えることになります。)
本当の症状は、本人以外にはなかなか分かりにくいものです。
お医者さまと相談して、治療を続けるか?症状固定として後遺障害の手続きを行うか?よく考えなくてはなりません。
なお、この後も自費で治療を継続し、症状固定後に後遺障害が認められれば、自分で支払った治療費や通院交通費などを請求することができます。

ムチウチで後遺症が認定される可能性があります

むち打ち(頚椎捻挫)や腰椎捻挫で痛みやしびれが残っているのに、後遺障害に認定されない。このようなお話しはよく耳にします。
認定されないことを「非該当」と言いますが、これに不服があれば、異議を申し立てることができます。
後遺障害は、自覚症状を裏付ける客観的な医学的所見がないと、認定されにくいのは確かです。
しかし、治療の状況や症状の推移なども考えて、将来においても回復が困難と見込まれる場合には、「局部に神経症状を残すもの」として後遺障害14級9号が認められる可能性があります。
「認定されないのでは・・・。」と最初から諦めるのではなく、「できるだけのことはやってみよう・・・!」と申請だけでもされてみることをおすすめします。

交通事故に遭われた方のお悩みは、とても深いことが多いのです。
ケガの痛みや体調不良と闘いながら、「これからどうなるか」と不安に押しつぶされそうにもなります。
しかも、保険会社からは、「まだ痛むの?」「まだ治療を続けるの?」などと症状を理解してもらえずに、さらに苦しまれることも多いのです。
しかし、この悩み・苦しみは、なかなか周りには理解してもらえません。だんだん自分が鬱みたいな気分になる。 どんなことでも疑問点がありましたら、是非ご相談下さい。